労働判例から人事・労務に
関する情報を
網羅的に収録!
「判例」および「論文・記事」の検索が可能です。
「判例」
任意語、号・頁、裁判所、
事件番号、裁判日付
「論文・記事」
任意語、号・頁、
著者・肩書き、発行年
検索結果を一覧表示します。
一覧表示で選択した「判例」「論文・記事」の本文を
瞬時に表示します。
誌面そのままの状態で参照・印刷が可能です。
詳細表示している「判例」「論文・記事」に
関連する情報へアクセスすることができます。
閉じる
記事タイトル、号・頁、著者・肩書き、発行年、分類項目からの検索
に加えて、任意語による全文検索が可能です。
検索結果を一覧表示します。
一覧表示で選択した「記事」の本文を瞬時に表示します。
誌面そのままの状態で参照・印刷が可能です。
「労働判例」にリンク!
引用判例ボタンをクリックすると、記事に引用された「労働判例」誌掲載判例などを瞬時に表示できます。
閉じる
公式判例集、商業判例雑誌に掲載された判例に加え、裁判所から独自に入手した労働関係の判例を収録。判例を参照後、判例解説や上告審・下級審判例など関連する情報に瞬時にアクセスできます。
判例番号、任意語、裁判所、裁判日付、
事件番号、法令条文、掲載誌、裁判官
検索結果を一覧表示します。
判例全文をテキスト表示します。
判例を参照後、解説や審級関係を瞬時に参照することができます。
上告審・下級審判例の判決全文が参照できますので、裁判所の判断の推移を把握できます。
労働判例をはじめ、主要判例紹介誌4誌の各創刊号から最近号までに掲載された解説が参照できます。
解説に引用された判例がリンクされておりますので、瞬時に関連判例の調査を行えます。
閉じる
検索結果が保存できますので、後日追加で検索を行う際、効率的に継続することができます。
また、過去のケースの貴重な検索結果資料を類似ケースに活用できますので、検索の効率化に
とどまらず、ご自分専用のデータベースの構築が可能です。
4大メリット
論文・記事・判例を
案件ごと整理・保存できます。
継続的な調査の効率化を
実現します。
過去の検索結果資料が類似ケース
に活用できます。
資料をクラウドサーバーに保存できるため、
ペーパーレスにより省スペース化
を実現します。
資料にはタイトル、判示事項に加え、メモを書き加えることができますので判旨が一目瞭然となります。
電子書庫は案件ごとに自由に作成でき
ますので資料の整理・保存ができます。
書庫内に保存された資料(論文・記事・判例)はコピー・削除・並べ替えが可能です。
論文・記事・判例のタイトルに加えて、ご自分のメモを書き加えることができますので判旨のポイントが明確になります。
参照したい資料を
クリックすると
瞬時に本文が表示されます。
閉じる
「現行法令アーカイブ」では、過去※の膨大な条文が月次ごと収録されておりますので、
「年・月」を指定し、事件発生時点の法令条文をピンポイントで参照可能です。
また、「前年」「次年」「前月」「次月」へとジャンプして条文を比較することで、
改正履歴が一目瞭然です。
※平成17年6月以降の法令条文が
収録されております。
事件発生が法令条文の改正前か
改正後かを容易に判断できます。
「前月」「次月」、「前年」「次年」ボタン
でジャンプして条文を比較できます。
閉じる